どうも介護士ブロガーのたんたん(@tantan4423)です。
住環境をしっかり整えていない状態で在宅介護を始めてしまうと必ず後悔します。
今回は在宅介護を始める上に考えて欲しい住環境の整理についての記事を書いていきます。
結構家に物がありすぎて介護をする際に困ってしまう人は多いです。
以前にショートステイの送迎で利用者さんの家に行くことがあったのですけど、モノがありすぎて「介護をするのは大変」と感じました。
「じゃあどうすればいいのか?」という結論を先に言ってしまうと「遺品整理のサービスを使ってモノの数を減らしてお金にしてしまおう」ということです。
・現在家にモノが溢れかえっている人
・近いうちに在宅介護が始まりそうな人
・終活をしたい人
在宅介護について詳しく知りたい方は別の記事で解説していますのでもし良かったら読んでみてください。

この記事の目次
高齢者の住宅のゴミが社会問題になっています
現在高齢者の住宅のゴミがたくさんあることが大きな社会問題になっています。
というのも少子高齢化が進んで高齢者の数が増えてきていて、高齢に伴う認知症の進行によって家が片付けができなくなってしまうことケースが多いです。
実際に僕の家の周りでも高齢者が住んでいる家は増えていて、外から見てゴミが庭に置かれていることもあります。
元から片付けが苦手な人もいるのですけど、身体機能や認知機能が下がったことによって今までできていた片付けができなくなってしまうことも多いです。
子供がいる人は子供が頑張って片付けをすることが多いのですけど、独身の高齢者の家がゴミ屋敷になってしまうことも少なくはないです。
そのゴミの中で身体機能が衰えた高齢者が生活するのは非常に厳しいものがあります。
高齢者の住環境を整える事は重要度を増している
「別に家を片付けなくても介護施設に入ればいいんじゃない?」とか思うかもしれません。
でも介護施設に入ったとしても自分の家の環境を整えないと家族や賃貸なら大谷さんが困ってしまいます。
そして以前よりも高齢者の住環境を整えることの重要性はさらに増しているように感じます。
その理由について解説します。
これから在宅介護の件数が増えてくるから
最近は「介護施設に入りたい」と思っても簡単に入ることができなくなっています。
お金をたくさん払えば良い施設に入ることができると思います。
しかしそうじゃない人の方が多くて「老後のお金を溜めてこなかった人」という人は基本的に介護保険を扱う介護施設に入ることになります。
しかしこの施設自体が今は全然足りていなくて、多くの高齢者が入所待ちになっています。
なので入所するまでの数年間は在宅で介護をする必要性が出てきます。
そのときに住環境を整えていないと家族やホームヘルパーが介護をすることができなくなってしまいます。
自分でゴミ出しができないとか整理整頓ができないと満足する介護を受けることができなくなってしまいます。
そしてこの在宅介護に関してはこれから先も増えてくると予想されています。
理由としては高齢者が急速に増えることに関して受け入れる施設が増えないからです。
なので在宅介護のためにしっかり備えるために住環境を改善するのは必要不可欠なことです。
在宅で怪我や事故を防ぐため
単純なことですけど、ものが散らかっている家で高齢者が生活するのは非常にリスクが高いです。
足場が悪いと転倒や怪我につながります。
また災害大国の日本において「モノが人を殺める」リスクも大きいです。
家にある大量のものは人の命を奪う可能性があります。
その中で判断能力が鈍った高齢者が生活するのは非常に危険です。
実際に地震が起こったときに家の中で多くのモノの下敷きになって亡くなったという話は聞きます。
ものは便利なんですけど、時には牙を向けて自分に襲いかかってきます。
だからこそ適正な位置に適正な物を最小限に置くことが非常に大事になってきます。
しかし個人で介護整理をするのは負担が大きいです
しかし個人で家の物を片付けて在宅介護に備えるのは難しいです。
自分で片付けることができるのなら、家にゴミが溢れ返ることはないと思いますし。
そして体力が衰えた高齢者が大掛かりな片付けをする負担も非常に大きいです。
だからと言って家族がするというのもあまりよくないのではないか?と思います。
一緒に住んでいるのならまだいいと思います。
しかし核家族化も進んでいて別に住む家族も多いです。
その中で家族のために家の整理をするのは普通にきついですよね。
家族とは言え自分じゃない家のことをするというのも「なんでこんなことしないといけないの?」と思っても不思議ではないです。
なのでここで提案するのは「買取業者と回収業者を合わせて最小限の金額で住環境を整えよう」ということです。
生前の遺品買取を活用した方がいい理由
普通に自分でゴミを仕分けていくのは大変ですし、業者を頼むのもお金がかかります。
ここで個人的にお勧めしたいのは「出張買取で得たお金を回収業社の資金に回す」と言う方法です。
回収業社のみ利用すると費用が高くなってしまうから
回収業社(清掃会社)を使う際の相場は以下のようになっています。

この金額は人によって感じるのは様々ですけど、結構高いのではないか?と思っています。
特に仕事をしていない高齢者で年金生活をしている人やこれから在宅介護でお金を使うことも考えれば即決できる金額ではないと思います。
楽ではあるのですけど大切なお金をできるだけ少なく済ませた方がこれからくる介護に備えられると思っています。
遺品買取をしてから回収業社を活用した方がいいです
かといって自分で全部するのは非常に時間も体力的も大変だと思っています。
なので、自分の家の掃除前に家にある物を買取業者で買い取ってもらって清掃費や回収費に当てた方がいいと思っています。
家にあるものによっては収支の方が多いこともありますし、二回業者を呼ぶことにもなりますが(両方兼ねている業者も多いが買取額が低いことがある)そこまで大きな露言う力ではないです。
業者を使うのを躊躇っている理由としてお金の部分は大きいので、買取と合わせて使うことによってデメリットを消すことができます。
整理は業者を頼った方がいい理由
2LDK、3LDK、4LDKなどの広い家や、一軒家を自分の力や自分と家族の力だけで片付けるのは難しいです。
業者に頼めば費用はかかりますが、それだけのメリットも多いです。具体的に
・不用品と必要な物を分別すること
・不用品の処分
・片付けた後の掃除
これらに関してはお金を払っていますけど、全部業者がしてくれます。
想像してみてください。
ゴミに溢れた家を全部自分で片付けようとおもうと、どれぐらいの時間と労力がかかるのでしょうか?
思った以上に大変で必要経費や時間がかかってしまいます。
それほど片付けは大変だと思いますね。
自分で片付けるメリット・デメリットについて
ここまで自分で片付けることのメリットやデメリットをまとめていきます。
自分で片付ける事のメリット
僕の考えでは「基本的に自分でするのは辞めた方がいい」ということです。
自分で片付ける時間と労力があるのならその時間を使って働いて清掃業者にお願いした方がいいと思っています。
でも少なからずメリットもあるのも事実です。
以下の点に関してはメリットです。
・費用は掃除用具やゴミの最低限の処分費用のみなので安い
・他人が関わらないのでセキュリティ面では安全ではある
特に自分の家の場合は愛着があるので「他の業者を家にあげたくない」と言う人も多いと思います。
また持ち家の場合は「自分の所有物」という意識が強いので、自分で家のことは全部したい人にはいいと思います。
早い段階から初めてゆっくり時間をかけて部屋を掃除するべきです。
気をつけて欲しいのは、いざ介護をする時に慌てて片付け始めるのなら業者に任せた方がいいと思います。
自分で片付ける際には計画性を持って徐々に負担のないように進めていくことをお勧めしています。
自分で片付ける事のデメリット
・自分たちで選別するのに時間がかかってしまう
・負担が大きくてストレスから喧嘩に発展することもある
・自分たちでゴミの分別をしなくてはならない
・粗大ゴミの場合は処分方法を一つ一つ確認する必要がある
・片付けるだけではなくて、各機関に車に積んで持っていかなくてはならない
・自分1人では持てないゴミの存在もある
・負担を少なくするには長い期間を目処に片付けなくちゃいけない(飽きてしまう)
・離れて住んでいる人は移動する時間と交通費がかかってしまう(結果的に業者を呼ぶのとそこまで変わらない)
デメリットを上げてみたのですけど非常にデメリットは多い印象です。
遠方に実家があるなら交通費や移動時間がかかってしまうかもしれません。
しかも一回で必ず終わる可能性は無いので、費用も業者にお願いした方が安かったみたいなこともたくさんあります。
片付けとかいってしまうと簡単なイメージを持ってしまいがちですけど、分別したりそれを車に積んで移動をするという工程があります。
そして自分1人では持ち運べない冷蔵庫などの家電も存在するので、人でも必要になることが多いです。
業者に片付けてもらうメリット・デメリット
それでは業者に頼むに当たってのメリットやデメリットも解説していきます。
業者に頼めばいいといってはいますけど少しはデメリットはあります。
業者にお願いすることのメリット
・必要なものと不要なものを分別してくれる
・ゴミの分別をしてくれる
・ゴミの処分は全ておまかせで大丈夫
・重いものもプロが安全にしっかりと搬出してくれる
・数時間であっという間に綺麗に片付けてくれる
・片付けに立ち会う人が一人いればいいので複数人でいく必要がない
・家族の誰にも負担をかけなくて済む
先ほど書いたような自分でするに当たってのデメリットは業者を使うことで解消することができます。
各地から家族を集めて交通費や時間を無駄にしなくてすみますし、業者さんはプロです。
整理をすることに当たってはプロなので、スムーズに作業をしてくれます。
この費用だって集まれる家族のお金があれば少しずつ集めればすることだってできます。
大規模な整理整頓の場合は自分でするとどんどん時間帯効果が悪くなってしまいます。
業者にお願いするに当たってのデメリット
・自分で片付けるよりは費用がかかる
・業者によって対応が全然違うことがある
先ほど費用の話をしましたが、基本的には大規模の掃除なればなるほど個人でするのはなかなか難しくなってしまいます。
結果的に業者に頼んだ方が安くなってしまうことも多いです。
それでもモノが少ない場合は自分でしかた方が早いですし、お金もかかりません。
また業者が多いので、どの業者を利用していいのか?ということがわかりづらいです。
※この業者に関してはこの記事の最後で紹介していますので良かったら参考にしてみてくださいね。
良い片付け業者の選び方
これまでは業者の相場や、業者を使う事のメリットやデメリットをお伝えしてきました。
しかし、世の中にはたくさんの片付け業者があります。
なので中には最初に提示してきた金額に追加の料金を要求することがあります。
「思った以上に大変な作業でしたので追加料金をいただきます」みたいなことを言ってくることもあります。
なので安心して任せられる業者の特徴を知って悪質な業者を利用しないようにして欲しいと思います。
『廃棄物運搬収集許可』をもらっている業者を選ぶ
廃棄物運送収集許可とは簡単に説明すると、ビジネスとしてしっかり廃棄物収集をしている業者である資格のことです。
近年この資格を持っていない不法営業をしている業者が存在しています。
そういう業者が基本的には法外な請求を出してきたり、処分を依頼したモノが、不法投棄されてトラブルに巻き込まれる可能性があります。
許可を取っている業者は許可番号を掲載していますので、ホームページや電話などでしっかり確認することが大事です。
出張見積もりをしてくれる会社を選ぶ
基本的に片付け業者の相場は部屋の状態やゴミの量によって値段が変わることが多いです。
なので最初に 出張見積もりをして正確な値段を知っておくことが大事になってきます。
逆に出張見積もりをしてくれない業者が後になって追加料金を知らないまま含めて請求してくることがあります。
清掃もしてくれる所は安心です
片付けとなると、回収だけでなく、清掃もしてくれる業者を選ぶようにしたほうがいいです。
大きな掃除をすると片付けた後にシミや汚れやホコリなどが出てきます。
その後の作業をしてくれないとなるとなかなか大変になってしまいます。
自分たちでするか、他の業者にお金を払ってお願いするのも大変だと思います。
買取と片付けを別にするのはいいとは思うのですけど、片付けと清掃はセットにした方がいいです。
買取の場合は回収業者よりも買取を専門にしているところの方が高い金額になることも多いですので。
オススメの遺品買取(清掃・片付け)会社一覧
個人的にオススメなのは遺品買取(整理)をしてからそのお金を使って回収業者に掃除や片付けをお願いする方法です。
もちろんこの項目では買取、片付け、清掃を全部行っている業者もあります。
ここでは各目的に応じてお勧めの業者さんを紹介します。
・バイセル :買取メインですが、買取額が高いのでその買取額を回収・清掃費に当てることができます。着物の買取が有名ですが、普通の買取もできます。
・ライフリセット :買取と片付けと清掃をメインにしているので、素早く介護整理をしたい人にはお勧め。24時間対応しているのも嬉しいところです。
・遺品の整理屋さん :創業15年という長年のノウハウを生かして、家族に寄り添ったサービスを提供することで定評があります。買取から清掃まで電話一本で全部してくれます。
・出張買取、宅配買取に対応している
・キャンセル料もありません
・最短で即日対応をすることができる
・全国対応している
・清掃、片付けのサービスはありません
・効果買取の実績あり。
ライフリセット
先ほど紹介したバイセルでは買取のみでしたが、ライフリセットでは買取から清掃まで全部していただくことができます。
中には買取と相殺して費用が無料になったケースもあります。時間的な余裕がない人は使っていただきたいサービスです。
・24時間対応である
・年間3000件の実績がある
・出張、見積もり、相談費用が無料
・買取から清掃まで一連の流れをしている
・夜間でも対応してくださる
遺品の整理屋さん
・創業15年なのでノウハウが多い
・立ち合いなしで作業を始めることもできる
・お金がない人でも買取を合わせたら相殺することもできる
・全国展開ではない
まとめ・・・・
いかがだったでしょうか?
在宅介護をする際に家にモノが多すぎる問題に関しては以前は自分たちでなんとかしないといけませんでした。
しかし今は業者も多くなって、値段も良心的なので気軽に活用することができます。
また買取も合わせればさらに安くすることもできます。
これから介護に入るに当たって、片付けに時間と労力を割いてしまうのはあまりオススメはできません。
住宅環境が整ったら介護のしやすさもできますし、ストレス軽減にもつながります。
この記事が少しでも参考になったら嬉しいです。
これにて終わります。
最後まで読んでいただきおありがとうございました。