介護士の転職エージェント

【転職】介護職から飲食業界に転職したい人にオススメの『クックビズ』の口コミ評判を解説します

 

どうも現役介護士のたんたん(@tantan4423)です。

僕は現在25歳で4年前に保育士から介護士に無資格、未経験で転職しました。

最初の3年は島根県で法人内のショートステイと従来型特養とユニット型特養で経験を積みました。

その後上京し介護派遣にて有料老人ホームで夜勤専従として働いた後に島根に帰省し現在は老健に勤務しています。

これからのキャリアとしては近いうちに都市部に再び戻るつもりです。

かいご畑で実務者研修の資格を無料で取得して国家資格である介護福祉士を取得するつもりです。

かいご畑に関しても詳しく解説している記事がありますので良かったら読んでみてください。

【完全版】『かいご畑』の口コミ・評判・メリット・デメリット・活用方法をまとめて解説このページでは「かいご畑」を利用するメリット・デメリット・口コミなどを細かくまとめています。是非じっくり読んでより良い介護士転職に活用してください。...

今回は介護職を退職して飲食業界に転職をしたいという人にオススメの【クックビズ】の紹介をこの記事でしていきたいと思います。

介護職から飲食業界に転職をする人は意外に多い

 

これは僕の周りの話ですけど、介護職から飲食業界に転職する人が多いんですよね。

「なぜ飲食業界に行く人が多いんだろうか?」と考えてみたいのですけど、理由としては以下のような事がありました。

 

・人と直接関わる仕事で親和性が高いから

・お客様の笑顔が見れる点でやりがいがあって、やりがいを求める人が介護職に多いから

・参入のハードルがとても低いから(資格などは特に必要なし)

上記のような理由で介護士でも飲食業への抵抗は非常に小さいのではないか?と思っています。

特に介護は人と関わる仕事という面でも接客の部分ではそこまで苦労しないかもしれませんね。

そして『笑顔』が大事にされる的な意味でも非常に最適な転職先だと思います。

しかし問題としては給料の低さと稼ぐ場合は上の役職についたり、自分で起業をするという方向性じゃないとなかなか厳しいのではないか?と思います。

「それなら介護職でいいやん」と思っている人も結構いると思います。

実際に飲食業に転職した後に再び介護職を始めた人もいます。

自分が労働に対して何を求めているのか?という目的をはっきりした転職じゃないとなかなかきついのではないか?と思っています。

『クックビズ』の口コミ・評判

 

実際に『クックビズ』を利用して転職をした人の口コミや評判は以下の通りです。

・大手のチェーン店のエリアマネージャーになる事ができた

・給料や労働環境が良くなった人が多い

・担当者が飲食業界に関して熟知している

この3つの事柄に関して以下より解説していきたいと思います。

大手のチェーン店のエリアマネージャーになる事ができた

 

『クックビズ』は非常に多くの案件を扱っているエージェントなので誰でも聞いた事のある店で働ける可能性もあります。

今は飲食業界も人手不足なので自分の希望する働き方を自由に選べる事が非常に大きいですね。

以前までは飲食店はブラックという話が多かったのですけど、最近はコンプライアンスの重視する企業が増えてきています。

そもそもブラック企業を紹介してしまったら『クックビズ』の信用問題に関わってきます。

なので非常に企業選びには担当の方が力を入れてくれる事が多いです。

口コミの中には担当者が親密に関わってくれたという声が非常に多かったです。

特に給料が欲しい人は役職に就く事が条件になるので、このような条件を伝えると自分に合う条件の求人を探してくれます。

それは未経験であっても同じです。

給料や労働環境が良くなった人も多い

 

介護職の中では「給料が低くて労働環境が悪かったから転職したい」と思っている人は非常に多いです。

なのでいかに同じような目に合わないのか?ということを真剣に考えている人は多いと思います。

しかし実際に良い企業の役職になって給料が上がった人は多いです。

労働環境に関しても飲食店はブラックな印象が強いのですけど、しっかりエージェントを通して転職する事でリスクを下げられます。

先ほど書いたようにエージェントにはエージェントの評判がありますので、下手な求人を紹介できないできないです。

なので良く出てくるブラックな企業を紹介されることはないです。

同業者である飲食店の転職においても『クックビズ』満足度が高いので労働環境に関しては安心していいかもしれないですね。

担当者が飲食業界に関して熟知している

 

これは実際に利用した多くの人が言っているのですけど、担当者が飲食業界に対しての理解が非常に深いです。

実際に多くの人を現場に送ってきた経験があるので、その分転職者の気持ちもわかるのかもしれないですね。

あと求人票に書いていない情報まで知っているケースがあるので、満足いく転職をサポートしてくれます。

特に他職種である介護士が転職する際には非常に心強いのではないか?と思っています。

 

『クックビズ』の特徴について

 

クックビズは登録をしたら担当がつきます。

先ほど書いたように担当者のレベルは非常に高くて未経験から転職しする人からしたら非常に心強いのではないか?と思っています。

  • 職場の雰囲気
  • 人材定着率
  • 入社後のキャリアパス

などなかなか求人からじゃ読み取れない部分を読み取って顧客に還元してくれます。

また担当者が普段は言いにくい待遇の交渉などもしてくれるので自分の満足のいく転職のサポートをしてくれます。

転職が決まった後も電話やメールで相談を受け付けてくれます。

なので転職後に丸め込まれる心配もないです。

 

求人がトップクラスに良いと評判がある

 

クックビズは全国の求人を取り扱っており、その求人件数はトップレベルです。

ただ求人件数が多いだけではなく、様々な方面でで求人を紹介してくれるのも素晴らしところですね。

例えば

  • 店長希望
  • 海外で勤務したい
  • 社員寮があればいい
  • 土日祝日休み

みたいな要求でも数多い案件で応えてくれます。

同じ運営会社のクックビス株式会社は他にも様々なフード産業のサービスを展開してます。

その中にはFOOGENT(フージェント)という材エージェントもあります。

もしあなたが一般転職ではなくハイクラス転職もトライしてみたいのであれば、FOOGENTも利用してみてもいいかもしれません

 

『クックビズ』の拠点に関して

 

クックビズの紹介する案件は全国にあるのですけど基本は都市部です。

そして面談をする際には都市部にある面談をする拠点にいく必要があります。

 

東京・新橋

【所在地】
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目6番2号 新橋アイマークビル8階
【電話番号】
03-6550-8801(フリーダイヤル:0120-50-9912)
【アクセス】
JR各線「新橋駅」徒歩2分
東京メトロ銀座線「新橋駅」徒歩1分
都営浅草線|ゆりかもめ「新橋駅」徒歩5分
都営三田線「内幸町駅」徒歩5分

神奈川・横浜

【所在地】
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第2安田ビル3F
【電話番号】
045-900-9416(フリーダイヤル:0120-50-9912)
【アクセス】
JR線「横浜駅」徒歩7分
京浜急行電鉄 本線「横浜駅」徒歩7分
東京急行鉄道 東横線「横浜駅」徒歩7分
市営地下鉄線 「横浜駅」より徒歩6分

名古屋・名駅

【所在地】
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目24-20 名古屋三井ビルディング新館4階
【電話番号】
052-433-9912(フリーダイヤル:0120-50-9912)
【アクセス】
JR線「名古屋」駅徒歩7分
地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅徒歩5分
名鉄「名古屋」駅徒歩5分
近鉄「名古屋」駅徒歩4分
※名駅地下街と広小路横断地下通路で直結

大阪・梅田

【所在地】
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 オーエックス梅田ビル新館8階
【電話番号】
06-6374-9912 (フリーダイヤル:0120-50-9912)
【アクセス】
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分
JR「大阪駅」、阪急「梅田駅」より徒歩3分

福岡・天神

【所在地】
〒810-0001 福岡市中央区天神3-11-20 天神エフビル4階
【電話番号】
092-600-4487(フリーダイヤル:0120-50-9912)
【アクセス】
福岡市地下鉄空港線 天神駅 徒歩6分
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅 徒歩7分
西鉄バス「那の津口」停留所 徒歩1分

『クックビズ』と一緒に使いたい転職エージェント

 

飲食業界の転職をする気持ちが固まっていても、飲食業界専門の転職エージェントにだけ登録をしたらいいというわけではありません。

僕自身も介護士の転職の際にも複数の派遣の登録を当サイトでも勧めています。

飲食店専門の転職エージェントは少ないのですけど、総合型の転職エージェントも飲食店の案件を取り扱っています。

飲食の中の狭い知見だけではなく、転職市場全体を知っている大手の総合型転職エージェントの担当者の意見を聞くことは決して損ではないはずです。

むしろ総合型転職エージェントでないと出てこない求人やアドバイスが飲食業に生きてくることも期待できます。

転職の際には複数のタイプの異なる転職エージェントに登録をするのが常識です。

そして僕自身としては

 

・リクルートエージェント

・doda

の登録も一緒にしていただきたいと思っています。

 

リクルートエージェント

 

飲食業界向けの求人は21,957件(公開求人:17,560非公開求人:4,397件)あります。

『クックビズ』ほどではありませんが、他の飲食専門の転職エージェント並みかそれ以上の旧ウジンを保有しています。

そして『クックビズ』と違う案件も取り扱っているので、必ず一緒にチェックして欲しいです。

以下のボタンから登録できますのでそこで詳しく確認をしてみたほうがいいですね。

 

doda

 

odaはリクルートエージェントに次ぐ求人数を保有する転職エージェント。

飲食向け求人も879件保有しています。

少し少なめで都市部の案件に偏ってしまいがちですけど、Dodaにしか取り扱っていない優良な求人が存在する事があります。

とにかく定期的にチェックして、自分似合う求人をエージェントにこだわらずに探して欲しいと思います。

「やっぱり介護職を続けたい」と思う人が登録しておきたい3つの介護転職エージェント

 

僕自身が非常にオススメしているのは

  • かいご畑
  • マイナビ介護職
  • きらケア介護派遣

です。これらの介護派遣は大手の派遣会社ということもあってコンサルタントがしっかりしているということと高待遇を受けられることです。

特にかいご畑は初心者のキャリアアップのための支援を積極的に行なっていて資格取得にかかる費用を負担してくれるのは比較的大きいと思います。

僕自身も実務者研修の資格はかいご畑で取得したいと考えています。

かいご畑

 
 

これから介護士を始めたい方に必須の資格『介護職員初任者研修』を無料取得する事ができます。


普通に取ると10万円近くかかってしまうので是非登録して資格取得してほしいです。

 

かいご畑の特徴

  1. 実務者研修、初任者研修スクール費用の負担(10万円)
  2. 1万を超える求人の豊富さ
  3. 介護派遣業界では大手なのでコンサルタントが誠実に対応してくれる
  4. 給料を週払いで払ってくれる制度がある
  5. 介護をしたことがない人へのサポートが手厚い

「かいご畑」未経験の方には絶対にオススメの介護派遣会社です。

これから資格をとってステップアップしたい方からしたら非常に嬉しいですよね。

詳しく解説した記事がありますので良かったら読んでみてください。

【完全版】『かいご畑』の口コミ・評判・メリット・デメリット・活用方法をまとめて解説このページでは「かいご畑」を利用するメリット・デメリット・口コミなどを細かくまとめています。是非じっくり読んでより良い介護士転職に活用してください。...

マイナビ介護職

マイナビは転職の王道中の王道。
 
 
豊富な案件と転職のプロによる手厚いケアを受ける事ができます。
 
 
転職に安定性を求めたい人はぜひ登録してみてください。
 
 
 
 
 
マイナビ介護職の特徴

  1. 大手で非常に安心できる
  2. キャリアカウンセリングが非常にありがたい
  3. 大手なのでコンサルタントが誠実に対応してくれる
  4. 非公開求人が非常に多い
  5. 介護施設側の信頼が絶大

大手の安心感が欲しい人は「マイナビ介護職」がオススメです。

「マイナビ介護職」について詳しく知りたい方は別の記事で解説していますのでもし良かったら読んで見てください。

マイナビ介護職の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説します『マイナビ介護職』の「評判」や「口コミ」や「サービス概要」を現役の介護士の視点でまとめた記事です。転職エージェント選びをしている方は参考にしてみてください。...

 

 

 

きらケア介護派遣

 
きらケアは転職の王道中の王道。

 
豊富な案件と転職のプロによる手厚いケアを受ける事ができます。
 
 
派遣は多くの会社で比較するものなので是非選択肢として入れておきたいところです。

 

 

きらケア介護派遣の特徴

  • 大手なので多くの施設が安心して求人が出せる
  • アドバイザーが多くて安心
  • 非公開求人が多い
  • アドバイザーが介護業界において詳しい
  • コンサルが優秀

きらケア介護派遣は資格を取得して「給料あげたいな」という方にオススメの派遣会社です。

時給1700円代の求人を置く取り揃えています。

気になる方は解説記事がありますので良かったら読んでみてください。

【まとめ】『きらケア介護派遣』の口コミ・評判・メリットを現役介護士が解説介護派遣で比較的に評判の良いきらケア派遣の良いところだけではなくて、悪い口コミや評判やメリットやデメリットに関して現役介護士がリアルな視点で徹底的に解説していきたいと思っています。...
 

オススメ介護派遣会社に関してのランキングの記事もありますので良かった一緒にどうぞ。

【2021年】現役介護士がオススメする介護派遣会社ランキング|人気大手会社の人材派遣会社の口コミ評判|高時給・お得なサービスも紹介します 「介護の派遣会社が多くてどこに登録していいかわからない・・・」そんな介護士の方は多いように思えます。 実際に国内に介護派遣求人を取...

介護士は飲食業界と非常に相性がいいです。

 

飲食業界はかなりきつい仕事をされているところもあります。

しかし従業員の権利を守っている会社があります。

負の側面だけ見ても永遠の転職できずに自分の今の働き方を変えることは不可能です。

別に転職出会わなかったらまた転職をして自分の合う場所を見つけるまでチャレンジすればいいのです。

そのチャレンジをするかしないのか?で大きな差になっていきます。

そしてこの記事によって良いエージェントの存在を知ったのでまずは行動あるのみだと思います。

介護職で辛くて転職したいその思いを叶えるためにも転職は有効な手段です。

あなたの転職活動が成功することを祈っています。