介護士の転職エージェント

【転職】『ミイダス』の口コミ・評判。想定年収を把握するための仕組みを解説

 

ミイダス』は自分自身の市場価値(想定年収)を診断するサービスです。

その市場価値を活用して企業からオファーをもらう事ができます。

しかしそれだけ聞いても「実際のところはどうなのか?」と感じる人は多いはず。

具体的には以下のような疑問点を持つ人がいると想定されます。

  • 実際に利用した人はどのような事を言っているのか?
  • 想定年収とか言うけど、それは適正なものなのか?
  • サービスを利用するためのハードルが高そう

そんな方のために今回の記事では以下のことについて解説していきたいと思います。

今回解説する事

・サービスの概要や特徴

・サービスを利用するメリットとデメリット

・評判や口コミ

・『ミイダス』の活用方法

今回の解説を最後まで読んでくださると『ミイダス』のサービスの概要と活用方法について知る事ができます。

現在転職について悩んでいる方も多いので、このサービスの強みを知って欲しいと思います。

この記事の目次

『ミイダス』とは一体どのような転職サービスなのか?

この項目では以下のことについて解説していきます。

  • サービス概要
  • 企業情報(公開案件数・利用者数など)
  • 強み、特徴

 

サービス概要

 

ミイダス』は自分の市場価値(想定年収)を算出して転職に繋げるサービスです。

学歴や年齢や資格や履歴や職種を答えるだけで、市場価値を診断してくれます。

これらのサービスは全部無料で行う事ができます。

その上で企業からオファーが届くので自分で仕事を探す手間が省けます。

今の自分の市場価値にあった企業からオファーが届くので、企業とのミスマッチを防ぐ事ができます。

自分の市場価値が分からないと、転職する際に企業の欲しい人材と自分の思い描く理想の転職先にギャップが生じる事が多いです。

そうなるとお互いが不利益を生じてしまいます。

そういう意味では企業と求職者のことをしっかり考えられた良いシステムですね。

企業情報(公開案件数・利用者数など)

 

公開案件数 22万件
累計ユーザー 54万人
利用料金 無料
運営会社 ミイダス株式会社

ユーザー数・公開案件数は各エージェントの中でもトップクラスです。

多くの方が『ミイダス』を利用して転職を成功しているので、リピートする求職者や企業が多いのが強みです。

他のエージェントにはない「市場価値を算出するサービス」がありながらも無料でサービスを使えるのは企業努力の賜物です。

強み・特徴

 

ミイダス 』の強みは何よりも求職者の市場価値を算出して、転職につなげられる点です。

そして自分から求職活動をしなくても企業側がオファーを出してくれるのも有り難いです。

自分で企業を探して応募をして書類選考をする時間を大幅に節約する事ができます。

基本的に面接から入るので、転職のハードルが下がっているのは大きいです。

「転職したいけど時間がない」という人にぴったりのサービスです。

『ミイダス』を利用する流れ

ミイダス』を利用する流れは以下の通りです。

  1. 会員登録・市場価値の診断をする
  2. 企業からの連絡を待つ
  3. 面接を受ける
  4. お仕事開始

これらの項目を一つ一つ解説していきたいと思います。

①会員登録・市場価値の診断をする

 

手順に関しては以下の項目で解説していきます。

1-1:ミイダス公式サイトにアクセスする

 

まずは公式サイトから会員登録を行います。

公式ページに入ったら画像のようなページに行きますので『現在の市場価値を調べる』をクリックしましょう。

1-2:市場価値診断を受ける

上記の画像のような画面が表示されますので

  • 性別
  • 生年月日
  • お住まいの都道府県
  • 学歴
  • 国籍
  • 職歴

の記入をしましょう。

入力を終えると、「自分の想定年収」「マッチングするであろう企業数」が表示されます。

1-3:無料の会員登録をする

情報を記入すると上記のような画面が表示されます。

下にある「ミイダスに登録」のボタンをクリックしましょう。

Facebookとメールアドレスで登録できますので、お好きな方で登録しましょう。

今回はメールアドレスで登録してみます。

メールアドレスとパスワードや必要事項を入力しましょう。

ちなみにアカウント登録した後に「プロフィール情報を公開したくない企業」の設定を行う事ができます。

これにて会員登録は完了です。

思った以上に簡単にできました。

1-4:プロフィールを作成する

 

会員登録が完了したら、詳しいプロフィールを入力しましょう。

具体的なプロフィールを作成する事で、企業側に具体的な人物像を知ってもらう事ができます。

プロフィールの編集や作成はTOPページの「プロフィール」から設定する事ができます。

まずは公式ページに行って情報を入力してみましょう。

②企業からの連絡を待つ

 

ミイダス』では会員登録をしたら、企業からのオファーを待つだけでいいです。

自分から求人を探す必要はありませんし、自分から連絡を取らなくてもいいです。

企業側があなたのプロフィールをみて「この人欲しいな」と思う人に連絡が行きます。

ミイダス』は誰もが知る大手企業も利用していることもあるので、夢の大手企業勤務も実現する可能性もあります。

③面接を受ける

 

オファーを受けたら面接を受けます。

ミイダスのオファーは書類選考を通ったのと同じ扱いになるので、就活や転職の効率化に繋がります。

なのでオファーが決まったら面接対策に励みましょう。

④お仕事開始

 

面接の結果採用通知がきたら内定です。

ミイダス』を利用することでスピーディにミスマッチのない転職をする事が可能です。

「今の仕事が忙しくて転職ができない」方には非常にありがたいサービスだと思っています。

『ミイダス』のサービスを利用するメリット

ミイダス』を利用することのメリットは以下の通りです。

  1. 自分の市場価値(推定年収)が分かる
  2. 面接からなので、面倒くさくない
  3. 転職時の企業とのミスマッチを防げる

この3つの項目について詳しく解説していきたいと思います。

①自分の市場価値(推定年収)が分かる

 

ミイダス』の市場価値(推定年収)が分かるシステムは大きな強みです。

転職する際に市場価値を意識した転職としない転職では結果に大きな差が出てきます。

本当は市場価値が500万円あるのに300万円の企業に転職したら200万の損失です。

そして市場価値は自分で中々分からないものです。

それを第三者の視点で測定してくれるのは大きいです。

②面接からなので、面倒くさくない

 

ミイダス』の特徴である「書類選考を飛ばして面接に行く」というのは忙しい方からすると非常に嬉しいです。

市場価値が見える化されているので、それを参考に企業が選定をしてくれます。

書類選考のために書類を作ったり、企業を探したりするのは中々大変なことです。

それをしなくていいのは大きなメリットだと思っています。

③転職時の企業とのミスマッチを防げる

 

転職した時に「企業が求めていた人材」「企業に求めていた事」が噛み合わない事が普通の転職では多いです。

それは事前にお互いが納得した上で労働契約を結んでいないからです。

企業からしても今から取ろうとしている人材の価値が分からないので、一種の博打みたいになっていることも多いです。

それだと早期離職に繋がったり、企業側の人件費の損失を生んでしまうこともあります。

そうならないための市場価値を予め提示するシステムなのです。

『ミイダス』のサービスを利用するデメリット

先ほどまで『ミイダス』のメリットを伝えてきましたが、もちろんデメリットもあります。

具体的に以下のようなデメリットがあります。

  1. 自分で企業を選ぶ事ができない
  2. 自分の市場価値以上の企業からのオファーは中々望めない
  3. 自分の市場価値を知ってショックを受けることもある

これら3つのデメリットについて掘り下げて解説していきます。

①自分で企業を選ぶ事ができない

 

メリットでもお伝えした通り、『ミイダス』ではオファーを待つだけになります。

なので自分の好きな企業を探して就職しない人には適さないサービスになります。

そもそも手間を省きたい人に向けられたサービスになっているので、それぞれに合った転職サービスを選びましょう。

②自分の市場価値以上の企業からのオファーは中々望めない

 

市場価値をそのまま出してそれに合った企業に転職するサービスなので、市場価値以上の企業に転職するのは難しいです。

それはそれで企業側からするとメリットがないことなので仕方ない部分でもあります。

その市場価値も資格取得や持っているスキルによって上げる事ができます。

③自分の市場価値を知ってショックを受けることもある

 

場価値をそのまま数字として出されることに抵抗がある人は少なくありません。

合理的なシステムではあるのですけど、その一方で残酷な部分もあります。

自分に自信があってキャリアアップすることを望んでいる人には良いサービスです。

数字は努力次第であげる事ができます。

市場価値を意識して働くことはとても大事です。

一回は自分の市場価値を確認して、受け入れて市場価値を上げる努力をするモチベーションにして欲しいです。

『ミイダス』を利用した人の口コミ・評判

ミイダス』のメリットやデメリットの解説をしてきましたが、この記事を読んでいる方が知りたいのは「利用した人の声」ではないでしょうか?

なのでこの項目では実際の声についていくつか挙げていきます。

『ミイダス』を利用した人の声

  • 他の転職エージェントにも載っていない大手の求人を取り揃えていて好印象だった
  • 市場価値を見せてくれるのはモチベーションが上がった
  • 市場価値を見せられてショックを受けて、転職する気持ちが失せてしまった
  • 実際にミイダスを利用して転職したけど、企業側も「想定していた人材が来てくれて助かった」と言ってくれて良かったと思った。
  • 自分相応の企業にしか転職できないので、上振れが狙えずに退会した
  • 仕事が忙しくて転職活動ができなかったけど、ミイダスを利用して無理なく転職できて良かった

挙げられている声を聞いて「市場価値をみてモチベーションを高められる人に向いている転職サービス」というのを強く感じました。

逆に自分の価値を知ってショックを受ける人にはなかなか向かないように感じました。

ちなみに僕も自分の市場価値を調べてみたのですけど、「思った以上に推定年収が高くてビックリした」という印象です。

もちろん市場価値で全てが決まると思うわけではないのですけど、転職の指標には良い材料だと思いました。

『ミイダス』を利用するべき人・利用しない方がいい人

ミイダス』の利用はどのような人にオススメなのでしょうか?

以下よりオススメする人とオススメできない人について解説していきたいと思います。

ミイダスを利用すべき人

 

ミイダス』を利用するのにオススメな人は以下のような方です。

  • 自分の市場価値を知って転職に活用したい人
  • 転職活動に時間をかけたくない人
  • 企業とのミスマッチを避けたい人
  • 書類選考をしたくない方
  • 数字がモチベーションになる人

市場価値を算出するシステムを利用したい人にオススメです。

現在の仕事が忙しくて、転職に時間が割けない人も利用した方がいいです。

また自分の価値を数字で出されるので、そういうのに耐えられてモチベーションにできる人はミイダスを活用して良い転職をする事ができます。

ミイダスを利用すべきではない人

 

一方で『ミイダス』を利用しない方がいい人については以下のような方です。

  • 自分で転職(就職)する企業を探したい人
  • 転職する時間がたっぷりある人
  • 市場価値を知りたくない方
  • 市場価値以上の企業に転職したい人

自分で応募を待つことになるので、自分で企業を探したい人には向いていません。

転職の時間短縮するサービスなので、時間があってじっくり選びたい人は他のエージェントを利用した方がいいと思います。

『ミイダス』を活用した転職術について

ミイダス』を使った転職術は主に以下のような事があります。

  • 市場価値を目安に希望する企業を探す
  • オファーを受けた企業を調べる
  • 他の転職エージェントと併用する

以下の項目で解説していきますね。

自分の市場価値を目安にして企業探しをする

 

自分の市場価値を把握して自分の希望する企業の提示する年収を調べてみてもいいと思います。

このパターンではミイダスを使って転職するのではなくて後述する「他のエージェントを併用する」ことになります。

転職するに当たって自分の市場価値を把握することは非常に大事です。

市場価値より低い仕事で働いていたらその分損をしてしまいます。

そして多くの人は自分の市場価値を把握しないまま転職をしているので、転職先を誤ってしまうことも多いです。

なのでとりあえず登録して自分の市場価値を確認するという手もありです。

オファーを受けた企業を調べる

 

登録をすると企業からオファーが届くと思うのですけど、その企業の情報は一通り調べてみるといいと思います。

またできれば他のエージェントなどでその企業が出している条件と比較することをオススメします。

案外見出すで提示する条件よりいいこともあります。

また入社後に「イメージと違った」ということを避けるために調べることは大事です。

 

他の転職エージェントと併用する

 

先ほどから何度か説明している他のエージェントと併用することが良い転職をする上で大事なことです。

メリットとしては以下のような事があります。

  • 多くの求人を見る事ができる
  • オファーが来た企業が別のエージェントでより良い待遇を出していることもある
  • 各サイトやエージェントでの非公開求人が違うことがある
  • 転職する際には常に複数のエージェントやサイトを活用する事が大事
  • 他のサイトでは自分で求人を探して応募する事ができる。

複数の転職エージェントを活用する事で、求人の比較検討をする事ができます。

以前に介護転職でも同じことを記事に書きましたので、参考にしたい方は読んでみてください。

【必見】介護派遣の有効な使い方を解説【複数の派遣会社に登録しよう】 どうもたんたん(@tantan4423)です。 保育士から介護士に無資格、未経験で転職しました。 最初の3年は島根県で法人内のシ...

オススメの併用する転職エージェント

 

ミイダス』と併用することをオススメする転職エージェントは以下の通りです。

サービス名 リクナビNEXT
公開求人数 4万件以上
利用者 1000万人近く
特徴・強み

・業界トップクラスの求人数

・多くの人が利用している安心感

公式サイト 転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

 

サービス名 doda
公開求人数 8万件以上
利用者 500万人以上
特徴・強み

・求人数が国内トップクラス

・転職者満足度第一位の実績

公式サイト 『doda』公式サイト

どちらの転職エージェントも国内最大級の求人者数で多くの求職者を転職に導いた結果があります。

そのことで多くの企業からの信頼を得ています。

リクナビNEXTでは自己分析診断があるのも大きなポイントです。

まとめ

ミイダス』は市場価値を可視化する意味でも革新的で新しい転職サービスです。

また面接が確約して、書類審査を通す必要がないのも嬉しいです。

今の仕事が忙しくて「転職できない」という人にもありがたいサービスです。

転職する気持ちがなくても一度市場価値を調べて、自分のこれからのキャリアに活かしてみてはいかがでしょうか?

登録は以下のボタンから無料でできますので、試しに登録してみることをオススメします。