メディア掲載・PR・寄稿

【メディア掲載】朝日新聞様の全国版の紙面に取り上げていただきました。

 

どうも現役介護士のたんたん(@tantan4423)です。

今回はツイートしたのですけど、朝日新聞様に僕のことを記事にしていただいたのでその経緯や報告を書いていきたいと思います。

該当の記事は以下のリンクから飛べます。

一応僕のツイートも載せます。

 

本日、朝日新聞様(@asahi )にて「介護派遣という働き方」について話をした事を記事にしていただきました。

今回はネット新聞の他に紙面でも取り上げていただきました。拡散お願いします。

介護職、派遣という働き方 残業も更新も自由、副業でブログ:朝日新聞デジタル

 

先日の朝日新聞デジタルで取り上げられた記事当日に取材を受けていたことが記事になりました。

その時の記事と僕の記事は以下のリンクから読めます。

【メディア掲載】朝日新聞様に取り上げていただきました。報告と経緯を書いていきます どうも現役介護士のたんたん(@tantan4423)です。 今回はツイートしたのですけど、朝日新聞様に僕のことを記事にしていただい...

今回の記事はネット配信だけでなく紙媒体の新聞で全国紙に特集されました。

はい。僕の個人情報がありますけど、僕の本名は深井竜次で、住んでいる所は島根県出雲市です。

身バレの心配もありましたけど間違ったことを言っているわけでもないですし、僕自身派遣という立場なのでそこまで困ることは少ないのではないか?と思っています。

今回は紙面での掲載ということもあってネットの層ではない多くの方の目に触れるかもしれません。

案外知り合いの人が読んでくれる可能性もありそうですね。

やっぱり新聞の影響力は非常に高いですからね。

 

当記事の触りの部分

 

当記事の触りの部分を引用します。

 派遣の介護職員として働きながら、自分のブログ人材派遣や紹介会社の広告を載せ、月数十万円を稼ぐ――。そんな若者に会いました。

記者(52)には「正社員に比べて不安定なハケン」というイメージしかありませんでしたが、調べてみると、派遣という働き方が「コスパがいい」となりがちな職場の事情がありました。

 

この記事では当ブログでも伝えている介護派遣のコスパの良さや副業について書かれています。

それに加えて

  • 介護派遣がどのようなものなのか?
  • 介護派遣によって社会的な影響は?
  • 施設の現状

について記者の浜田様が書いています。

これからも継続して発信をして自分の介護士としての働き方を広めていきたい。

 

5月に朝日新聞本社に行った際に『with news』の編集長とお話をしました。

案外次は「with news」での特集があると思います。

またいろいろ日程が決まったらツイッターにて告知します。

僕自身も発信をしているのでもう少し影響力を高めて多くの人に声を届けて行きたいと思います。

僕自身の場合は適正的に今のような働き方をしているだけですし、別に自分が優秀だなんて思ってはいないです。

実際に僕自身は派遣という働き方は現状の介護業界においては最適解だと思っています。

もちろん中間搾取の構図にあるので、もう少し「正社員側の方が美味しい」という状況を作っていってほしいと思います。

実際に僕みたいな派遣介護士よりも正社員でフルタイムで入っている介護士さんの方が介護業界に貢献していますし、そういう人たちが報われるような社会であってほしいと思っています。

これからはどんどんお仕事受けていきますのでご連絡待っています。

 

これからも執筆・取材に関してはどんどん受けていきますので連絡待っています。

とりあえず「僕なんかが・・・いいのかな?」みたいな感じですけど、個人事業主にもなったのでどんどん自分の名前を使って仕事して介護業界に還元できたらいいなと思っております。

今回は読んでいただいてありがとうございました。最後にもう一度記事を貼ります。

介護職、派遣という働き方 残業も更新も自由、副業でブログ

RELATED POST
メディア掲載・PR・寄稿

深井竜次(たんたん)著「月収15万円だった現役介護士の僕が月収100万円になった幸せな働き方」発売決定〜目次を公開します

2019年12月27日
介護士働き方コム
どうもたんたん(@tantan4423)です。 僕は元介護職ですが、裏の顔としてアフィリエイターで生計を立てている元副業介護職です。  …